横浜市青葉区の あざみ野内科・消化器 内視鏡クリニック 【 内視鏡専門医 】

TEL
アクセス
診療案内
診療時間
WEB予約




便秘で悩んでいませんか?

便秘は、大腸に便が留まり、スムーズに排泄できない状態をさします。排便が数日経ってもみられないと、お腹が張って苦しくなり、吐き気や食欲低下を誘発することもあります。便秘を疑う場合は、早めに受診し、適切な診療を受けることが大切です。<br> 便秘は一見単純な症状のように思われがちですが、適切な対処を行うことで解消し、再発を防ぐことが重要です。市販の薬も豊富にありますが、便秘は大腸がんなど深刻な疾患の兆候である可能性も考えられます。<br> 当クリニックでは医師による診察を通じて、便秘の根本となる原因を見つけ出し、適切な治療と生活習慣の改善によって快適に、かつ迅速に症状を軽減することが可能です。慢性的な便秘にお困りの場合は、一度ご相談ください。

便秘の原因

食物繊維の不足、腸内フローラの乱れ、運動不足、ダイエットの影響は便秘を引き起こす原因になります。しかし、便意を無視する習慣や腸の蠕動運動の異常など、生活習慣による慢性便秘もあります。
さらに重要なのは、大腸がんを含めた疾患のサインとして、便秘が起こっているケースです。便秘が長引いている場合は、消化器内科で診察を受け、隠れている疾患がないかを確認することが大切です。
特に重大な疾患が疑われる際は、大腸カメラ検査により粘膜の詳細な状態をチェックすることを推奨します。
当院では、鎮静剤を使用して苦痛を最小限に抑えた大腸カメラ検査を提供しています。また、何らかの疾患によるものではない便秘だった場合でも、消化器内科での診察により、原因に応じた適切な治療を受けることが可能です。
便秘のタイプに応じて、食物繊維の積極的な摂取や薬剤が効くこともあります。
専門的な治療とアドバイスにより、便秘を解消し、快適な日常生活を取り戻しましょう。

便秘の種類

【機能性便秘】
消化器に異常がないにも関わらず、慢性的な便秘が続く便秘のことをいいます。ストレスや運動不足、睡眠不足などにより生活リズムが崩れることで、自律神経のバランスが乱れます。自律神経が乱れることで、大腸の排便を促す運動が機能不全になることで生じます。また、機能性便秘は①弛緩性便秘、②痙攣性便秘、③直腸性便秘に分類されます。

①弛緩性便秘
腸管のぜん動運動(腸を動かす力)が弱まって、大腸内に便が長くとどまり、便の水分が吸収されすぎて硬くなります。
便秘の中でも頻度が高く、高齢の女性に多いです。
おなかが張る、残便感、食欲低下、肩こり、肌荒れ、イライラなどの症状がでます。
運動不足、水分不足、食物繊維不足、腹筋の筋力の低下、極端なダイエットなどが原因となります。

②痙攣性便秘
神経(副交感神経)の過度の興奮によって腸管が過緊張し、便がうまく運ばれずに、ウサギの糞のようなコロコロとした便になります。食後に下腹部痛、残便感などの症状があることもあります。また便秘と下痢を交互にくり返すこともあります。
精神的ストレス、環境の変化、過敏性腸症候群などが原因となります。

③直腸性便秘
便が直腸に達しても排便反射が起こらず、直腸に便が停滞してうまく排便できなくなる便秘です。
寝たきりの高齢者や、痔などにより排便を我慢する人に多いです。

【器質性便秘】
大腸の炎症やがん、手術後の癒着などが原因となって、消化管に通過障害が起こっているための便秘です。便秘に加えて血便、激しい腹痛、嘔吐などがあればすぐに病院を受診してください。

【症候性便秘】
全身疾患に伴うホルモン分泌異常や神経系の異常により腸管のぜん動運動が弱くなり、便秘がちになります。全身疾患としては糖尿病、甲状腺疾患、脳血管障害、パーキンソン病、自律神経疾患、膠原病などがあります。

【薬剤性便秘】
各種の薬による副作用でおこる便秘症です。抗うつ薬、抗コリン薬(ぜん息や前立腺肥大、パーキンソン病などの薬)、咳止めなどは大腸のぜん動運動を抑えるので、副作用で便秘になることがあります。

便秘の治療方法

便秘の治し方は、便秘の種類や便秘とともに生じる症状によって異なります。治療方法を正しく判断するためには、まず、身体の状態を正確に診断し、病名や症状を確認する必要があります。

便秘の検査方法

【大腸カメラ検査】
便秘の原因を詳しく精査し、病気を早期発見・治療するためには大腸カメラ検査が有効です。当院では、内視鏡検査の専門医による大腸カメラ検査を実施し、異常の早期発見に努めております。検査には眠くなる薬を注射する静脈内鎮静法を導入し、患者さんの負担軽減を心がけております。

【レントゲン検査】
大腸カメラと並行してレントゲン検査を実施することで、腸の状態や下痢の原因を総合的に調べることができます。検査により便秘の原因となる病気や異変が見つかった場合は、丁寧に診断した上で治療を行います。慢性化した便秘にお悩みの場合は、当院へお気軽にご相談ください。

PAGE TOP
TEL