横浜市青葉区の あざみ野内科・消化器 内視鏡クリニック 【 内視鏡専門医 】

TEL
アクセス
診療案内
診療時間

大腸カメラ

大腸カメラ検査は、肛門から内視鏡を挿入し、直腸や結腸などの観察を目的とします。炎症、ポリープ、がん、潰瘍などを診断するのに有用です。下表のような症状がみられる方は、お早めに当院をご相談ください。

よくある疾患など

大腸カメラ検査を行うことにより、様々な病気を早期発見することができます。具体的には、大腸ポリープ、大腸がん、虚血性腸炎、炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病)などを調べるのに用いられます。また、大腸ポリープ切除も行うことができます。

主な症主な症状(大腸カメラ検査を受けた方がよいとされる方)

  • 血便が出た
  • おなかが痛む
  • 貧血を指摘されている
  • 体重が急に減った
  • 胃のバリウム検査で異常を指摘された
  • 大腸ポリープや大腸がんを治療したことがある
  • 便秘や下痢などが続く(便通異常)
  • 腹部膨満感がある
  • 顔色が悪い
  • 便潜血検査で異常を指摘された
  • 大腸がんになった家族がいる

など

当院の特徴

内視鏡専門医が病気の見逃しがないように精度の高い大腸カメラ検査を実施いたします。
鎮静剤を使って、苦痛を和らげながら内視鏡検査を行います。
高度な内視鏡システム、超音波システムを採用し、より病変を発見しやすく、快適な検査につながるよう設備を充実させております。
内視鏡を用いたポリープ切除を日帰り手術で行っています。

PAGE TOP
TEL